つれつれ大学生

もう大学生、まだ大学生。大したことは書きません。

やさぐれ大学生の酒の肴

おはようこんにちはこんばんはつれつれ大学生です。 唐突だが今、私は読了した小説に思いを馳せながら辛ラーメンを啜りストロングゼロレモン味で辛味を流している。 それは読んだティーンズにも大人にも人気、感動モノとされる小説のあまりのリアリティのな…

文明開化

こんにちはこんばんはつれつれです。 世の中、コロナウイルスの蔓延により衰退するものもあれば栄華を見る産業もあるのは明らかだ。 特にわかりやすいのがPC業界である。テレワークの否応なき普及により絶好調である。というわけで今回はPC業界の養分になっ…

水分と引きこもり

こんにちはこんばんはつれつれ大学生です。 外に出て色々な経験をしている時よりこの自宅で引きこもりしてる期間の方がブログが捗るのはなんとも皮肉なものだ。 まあ個人を特定できるという観点であまり現実の出来事は描きたくないというのがその理由である…

根暗とオンライン英会話

まさかほぼ同日中で2回更新することがあるとは思いませんでしたが更新します。 読んでいる人は居なかろうが前のエントリーで根が陰キャの自分がこの自粛期間を謳歌しているという話をした。 それでブログにかけるような自粛期間のネタのひとつとして「オンラ…

水を得た魚、こと引きこもり大学生

たぶん居ない読者のみなさまおはようこんにちはこんばんはつれつれ大学生です。限りなく自分軸の駄文を投げに来ました。 さてブログを放置している間、世間はコロナウイルス、COVID-19とやらで大変なことになった。 在籍する上智大学でも他の大学より先がけ…

冴えない自称進学校との付き合い方

これは大学進学を考えている自称進学校に入ってしまい不幸な思いをしてしまっている人の何か助けになればと思いこのブログを書いている。 まず前提として…自称進学校に入ることはおすすめしない。いないと思うがこれから高校進学を考えてる人でこれらの条件…

ダメ人間の上智受験の話9

さて去年から書いているはずなのについに上智の試験日程が始まってしまった。大学生は一方で超自由な時期に入ったのでさっさと今日で終わらせるつもりである。 さて何を書いたのかよく覚えていないのだが確か、MARCH受験最終日前日の話だった気がする。 この…

ダメ人間の上智受験の話8

更新が随分滞ったが誰も見ていないブログなので関係がないだろう。 さて2月に入り上智に受かる可能性はほとんどないという中で始まった一般入試シーズン。 初めの入試はゲロを吐いても受かるという確信のあった大学だ。名誉の為に学校名、および学部名は控え…

ダメ人間の上智受験の話7

さてとうとうセンターが来てしまった。 といっても国立を受けないことが確定したゆえにそんなにプレッシャーはなく、むしろセンターが終わったあと遊びに行くことさえ考えていたのである。 こんななので結果はボロボロかと思われたが自己採点して驚き。 三科…

ダメ人間の上智受験の話6

さてとうとう直前期の話である。 まず1番最後に受けた模試の話でもしようかと思う。私立文系が比較的使いやすい河合塾の全統マーク、記述模試は11月のセンタープレで終了するが、東進とS台(悪口言うのでこっちは伏字w)に関しては12月まで模試を行っていた。 …

ダメ人間の上智受験の話5

さてこのつまらない自分語りもそろそろ終わりが見えてきた。今回はすこしは実用的な話をする。 ということで10月の模試の後くらいの話からしたい。 この時期の模試が返却される時すなわち11月の下旬が大抵の人が受験校を決定し始める時期かと思う。 私もその…

ダメ人間の上智受験の話4

面長に書いているのでやっと高三になった時の話である。これまでは自慢のような話であったがここからはダメ人間の本領発揮といったネタ話をする予定ではある。 さてここまで絶好調という調子であった私であったが実は受験においてのピークは高二の2月から高…

ダメ人間の上智受験の話3

さて続いては受験勉強を始めた後の話をしようと思う。 前の記事の通り、私は入塾前テストの結果に絶望した。しかしそこが受験のスタートでもあった。 映像予備校に入塾することを決心しまず最初にやることは先生と親、そして私の3人で受ける講座を決めること…

ダメ人間の上智受験の話2

前の記事(https://tsuretsureishikoro55.hatenablog.com/entry/2018/08/12/005833)でも述べたように受験勉強を始める前、始めたあとについて書きたいと思う。 まず受験勉強を始める前だが、前述の通り私の高校はありふれた自称進学校であり塾に通うまで進研…

ダメ人間の上智受験の話1

自分語りなんてキモいよねえと思いながらも、自分語りして自尊心を高めたい時もある。 といってもただ自分語りしているだけではブログにしても微妙なところがないわけでない。そういうわけで自尊心とこれかの人達の役に立つという二面性を両立させる話、すな…